

【富山湾名産】幻魚(げんげ)の唐揚げ
話題の幻魚(げんげ)をなんと唐揚げにしました!
大好評!浜浦水産オリジナルです。
あのヌルンヌルンがカラリと食べやす~く変身です。
地元では学校給食でも採用されてま~~す!
大好評!浜浦水産オリジナルです。
あのヌルンヌルンがカラリと食べやす~く変身です。
地元では学校給食でも採用されてま~~す!

地元では一般的ですが、あまり知られていない深海魚「幻魚(げんげ)」。
ちょっとグロテスクな見た目からは想像も出来ない美味しい旨味があふれます!そして「コラーゲンが豊富!」と女性に注目の食材の一つでもあります。 ゼラチン質でおおわれ、扱いにくい魚ですが、食べ慣れない遠方の方にも手軽に食べていただける手はないのだろうか?と模索、そして唐揚げとなって生まれ変わりました!
軽く水分を飛ばしてぶつ切りしたゲンゲに、から粉を付けてありますので、冷凍のままご自宅で油で揚げていただくだけでお召し上がりいただけます。
(※自宅で粉を付ける下処理をしようとすると、大変手間がかかります)
注目のコラーゲンはもちろん、骨まで食べれるのでカルシウムもタップリ!
【「ゲンゲ」って?】
昔は「下の下(げのげ)」と呼ばれ、あまり値打ちのない魚とされていましたが、漁師料理として知る人にはその美味しさを知られ、ここ近年では旨味に加えてコラーゲンが豊富ということで、TVなどにも広く紹介されたことから、一躍珍魚として注目を浴びるようになりました。
深海魚で、ちょっとグロテスクな顔をしているげんげ。生のげんげは全身がゼラチン質でおおわれた、プルプルした魚です。
富山では、海側のほうであればスーパーにも生で並んでいますが、少し内陸になると「聞いたことはあるけど、食べたことない!」という感じで、なかなか手に入り難い魚です。
漁場:富山湾(および近海)
内容:ゲンゲをぶつ切りにし、粉を付けた状態でお届けします。
大きさに多少違いがありますが、1袋に25個前後入っております。
原材料:げんげ(天然)、塩、片栗粉、小麦粉
about:ご飯のおかず、お酒の肴
保存:冷凍保存の場合は約2ヶ月間ほどの保存が可能ですが、味が落ちますので出来るだけ早くお召し上がりいただくことをお進めします。
ちょっとグロテスクな見た目からは想像も出来ない美味しい旨味があふれます!そして「コラーゲンが豊富!」と女性に注目の食材の一つでもあります。 ゼラチン質でおおわれ、扱いにくい魚ですが、食べ慣れない遠方の方にも手軽に食べていただける手はないのだろうか?と模索、そして唐揚げとなって生まれ変わりました!
軽く水分を飛ばしてぶつ切りしたゲンゲに、から粉を付けてありますので、冷凍のままご自宅で油で揚げていただくだけでお召し上がりいただけます。
(※自宅で粉を付ける下処理をしようとすると、大変手間がかかります)
注目のコラーゲンはもちろん、骨まで食べれるのでカルシウムもタップリ!
【「ゲンゲ」って?】
昔は「下の下(げのげ)」と呼ばれ、あまり値打ちのない魚とされていましたが、漁師料理として知る人にはその美味しさを知られ、ここ近年では旨味に加えてコラーゲンが豊富ということで、TVなどにも広く紹介されたことから、一躍珍魚として注目を浴びるようになりました。
深海魚で、ちょっとグロテスクな顔をしているげんげ。生のげんげは全身がゼラチン質でおおわれた、プルプルした魚です。
富山では、海側のほうであればスーパーにも生で並んでいますが、少し内陸になると「聞いたことはあるけど、食べたことない!」という感じで、なかなか手に入り難い魚です。
■おさかなデータ
漁場:富山湾(および近海)
内容:ゲンゲをぶつ切りにし、粉を付けた状態でお届けします。
大きさに多少違いがありますが、1袋に25個前後入っております。
原材料:げんげ(天然)、塩、片栗粉、小麦粉
about:ご飯のおかず、お酒の肴
保存:冷凍保存の場合は約2ヶ月間ほどの保存が可能ですが、味が落ちますので出来るだけ早くお召し上がりいただくことをお進めします。
【食べ方アドバイス】
凍ったままのゲンゲを175度に熱した揚げ油で揚げます。揚げ時間は2分30秒程度。カラリと揚げて下さい。二度揚げしていただくと、さらにカラリと揚がります!
魚自体は白身でクセがなく、外はサクサク、中はやわらか~くて骨までいただけます。
※温度が低いとベタベタになりますのでお気をつけ下さい。
【ワンポイント】
食べ残したゲンゲの唐揚げは、オーブントースターなどで、焦げ目がつくくらいに焼いていただくと、カリカリのスナック菓子のようになります。これがまた香ばしく、お酒のつまみにビッタリ!